人気ブログランキング | 話題のタグを見る

意外と時間ないかも・・・。

どうも!

まるおです!



お客様とやり取りをしていて

そう言えば、

来年いっぱいで住宅ローン控除終わってまうやん!!

告知せねば!!


ということで今日は住宅ローン控除について。。。

正式には「住宅借入金等特別控除」と言います(^-^)

特別なんです!!

だから

長くは続きません!!

2020年※1入居した方は、
※1 消費税率10%で住宅を取得した場合

4000万円または5000万円※2が年末借入金残高の上限となり
※2 認定長期優良住宅または認定低炭素住宅

1~10年目は【年末借入残高の1%】

11年~13年は

【年末借入残高の1%】または

【建物取得価格(税抜き)×2%÷3】いずれか小さい額

が控除上限となります。


2021年1月1日~2021年12月31日※1に入居した方は

4000万円または5000万円※2が年末借入金残高の上限となり

1~10年目まで【年末借入残高の1%】

が控除上限となります。

意外と時間ないかも・・・。_e0172341_15503678.jpg










まて、まて~ぃ!!

2022年は?

どこにも記載されていない!?

ということは、今のところ2021年で終了ということになります。


でもコロナウィルスの関係で、2022年末まで延長決定!!

しかも10年じゃなくて13年???

というニュースも入ってきております!

・・・国税局のページにでてないじゃん。

国税局のHPに記載されていない事信じない質なので(笑)


たぶん延長になるんだろうけど、

お家の取得を計画している方!

安心せずに期限にお気をつけくださいませ!!






# by miraye | 2020-12-20 16:19

師匠 その2 、そして住宅ローン控除申請お忘れなく!!

どうも!

まるおです!



いよいよ今年もあと少し!

年末調整での住宅借入金等特別控除の申請お済ですか!?

住宅ローン控除のことですよ!

借入してから10年以内の方は対象になっていると思いますので

お忘れなく!

令和2年になってから住宅ローンをお借入した方は

令和3年の2~3月に確定申告が必要なのでまだ焦らなくて大丈夫ですよ(^^♪

確定申告時期に行くと非常に混んでいるので

お時間がある方は1月中に行くことをお勧めいたしますよ♪




さて今日は前回の続き

師匠その2(笑)

その2って言ったらぶっ飛ばされそう(笑)



非常に濃密な営業指導された元上司です!

最近まるお、あの人と同じような思考になっていることに気付く(笑)

似るものだな~と思ってしまいます。



約1年間営業というものを朝から深夜まで叩き込まれました。

良く「ぶっ倒れそうなくらい大変だぁ~」とか言いますが

まるお、リアルで朝礼中にぶっ倒れました(笑)

いまではいい思い出?です!


内容はブラックに近いのでここでは・・・・・・、にしておきます。


さてこちらの思い出の品は

師匠 その2 、そして住宅ローン控除申請お忘れなく!!_e0172341_17265012.jpg





























これ!印鑑です!

仕事用にと買ってくれたもので、縁起が良いようにと

色々調べて作ってくれたもので、いまだに仕事で押す印はこれを使用してます(^^)/


この印鑑を使ってからかれこれ100件以上のお客様に恵まれ

今ではお友達より、お客様からのショートメールとLINEが毎日(笑)


この印鑑のお陰だと、いや師匠その2のお陰ではないでしょうか!


同じ誕生日の10歳上の師匠J!!

感謝しております(笑)


J(ジェー)ってカッコええな(笑)



よし。

コロナ過だからブログ頑張るぞ!!

っていう目標ちょっとは何とかなっている?


家ネタ。

ご要望あればコメント頂ければ、それでブログで書きますので

ドシドシ(いや1個2個・・・)

お待ちしておやす。







# by miraye | 2020-12-07 17:52

師匠

どうも!!

まるおです!



いつもまるおのバックに入っている

印鑑セットをみて、まるおの歴代師匠の事を思い出し、

あの頃はホント毎日辛かったな。。。

でも今になってためになったな~と思い更けてたので

ちょっとご紹介



師匠_e0172341_11073938.jpg





























これは第1師匠から頂いたプレゼントです!

まだ新卒採用してもらったばかりで、

入社間もないのに誕生日だと頂きました。

もう十数年使用してますがまあ綺麗なもんです!

さすがコムサさん!

今は契約時などに使う印鑑類を入れるものとして使用しております。


そんなことはさておき


第1師匠はいろいろあり(当時)半年ほどがっつり毎日一緒に仕事を

当時のまるおは現場担当しておりましたが、

ペーペーだったので、現場管理というよりも

毎日アフターメンテナンスの点検・補修でして



師匠とは毎日、遠方まで点検に行き(片道100キロ越え当たり前)

遠方なので業者呼ぶにも時間かかるからほぼ出来る限り

その場で点検し、

持っている工具で補修

無ければ即ホームセンター → 戻って補修

ということを繰り返しておりました!

有り難いことにわけわからん小僧は、補修をするスキルを身に着けました(笑)


今ではある程度の補修は出来るように

車のトランクには工具が結構ぎっしり(毎回積みなおし大変です)


最近では担当のお客様からあれつけてもらえますかね?

と依頼されれば出来るものについては無償で付けてます!

大工さん呼んだだけで数万お金かかりますしね。

まるおもそろそろ有料化しようかと思いますが(笑)


大変ですが、喜んでくれているのを見ると

出来るようになっててよかったー!

って思います!

「営業なのにこんなことまでするんですか!?」

よく言われます(笑)



無駄じゃなかった毎日

師匠N様!

ありがとうございます!


第2師匠についてはまた今度に機会に。







# by miraye | 2020-12-04 11:29 | 「まるお」の時間

坪単価っていくらですか?


こんにちは!

まるおでございます。



今日は普段質問されて困る事についてブログっちゃいます。


そうタイトルの通り、

「坪単価いくらですか?」

という質問についてです。


質問されるたびに、

「う~ん。。。」(何と答えたら理解してもらえるだろうか?)

と悩みます。


以前は今より質問としては少なかったのですが、

最近坪単価で答える会社も多い為か、ほとんどの方からこの質問を受けます。



そもそもまるおが、

「ミライエホームの坪単価いくらなの???」(悪い意味でとらないでください。怒られる。)

把握しておりませんw


なぜかと言いますと、

物件ごとに全然違うからです。

何が違うのか?

・木材
・外壁
・床材
・サッシ
・断熱材
・給排水工事
・地盤補強
・基礎工事
などなどなどなどなど・・・・・・・・・・・・・・・・・、

並べるとすべての材料・工事

細かい事を言うと人経費も違います。

「坪単価いくらっすよ~。」って答えてるの聞くと、それどこまで入れた金額で答えてるの?108.png

って思っちゃいます。


建築会社毎にやっていることが違うので

規格のプランから選択するところは、単価がある程度定められるし、

設備や仕上げ材も決まった中の【標準仕様】から選択できるからです。

もちろん土地によっては、

高低差が多かったり、地盤補強する量や給排水管の長さも違いが出ます。

分母(延べ床面積)によっても違いが出ます。

吹抜けを作るのはお金がかかりますが、延べ床面積に入りません。

またカーポートなども入りません。


だから建てていただいたお客様のお家の金額を延べ床面積で割り算すると

坪100万なんてこと結構あるんじゃないかと

今、ブログを書きながら思っておりました。

ごユーザー様から、

「坪100万もする家買わされた!!」なんて事は一度も言われたことありません。



なので、もしミライエホームの家を見て、

ご興味持っていただけましたら何故なのかを、ブログだと長くなってしまうので
(これ以上長文になって誰が見てくれんだろうか・・・?と疑問が145.png

まるお達(?)まで

「詳しく知りたい!!」とお問合せ下さいませ。


まるお達がしっかりとお答えいたします!166.png166.png166.png



現在、札幌市内で新型コロナウィルス感染者が多くなってきております。

当社のモデルハウスでは密にならないよう、1組ずつのご見学・マスク着用・消毒をお願いしております。

また案内したものが感染してしまった時のことを考え、必ずご連絡先を頂いております。

まだまだ厳しい時期が続くと思いますが、出来ることをして頑張っていきましょう!!





# by miraye | 2020-11-03 14:03 | 「まるお」の時間

思い返せば・・・。

こんにちは!

まるおです。

誰も更新しないブログ・・・。

負担にはなるが誰かがやらねばと日々思いながら過ごす毎日。

極力、私、頑張ります。




本題ですが、

まるお、この住宅業界に入ってから17年経ちました。

17年前を思い返すと、

「高断熱・高気密住宅ですよ!」と説明していましたね。

その時居た会社は高断熱・高気密を自負していてそれが特徴的なお家でした。

当時で言うと、Q値=1.6w/㎡k C値=1.0c㎡/㎡ 以下!を約束しており

今考えてもなかなかなもんだなと思います。

今ではこの性能を出せる家が多くなりましたね!


現在ではQ値の考え方だと正確な数値ではないので、数年前からUA値というものが使われ始めました。
※意味を知りたい方は、Wikipediaでチェック!!お願いしたします。。。

ちなみに一番条件の厳しい北海道ではUA値=0.46W/㎡・K以下・C値=2.0㎠/㎡以下の数値のお家が高性能住宅と考えて良く
(Q値で考えると1.6w/㎡k)

=【暖かい家】なんですね!

ただ現在ではよりco2の排出を少なくするためによりよい性能値を目指して家造りがされております。


で、

まるおが何を言いたいかと申しますと

ミライエホームの家は当たり前のようにUA値=0.46W/㎡・k以下で、もちろんC値=2.0㎠/㎡以下

建物毎でもちろん数値の違いがあるので具体的ではありませんが、UA値で言うと0.3~0.4、C値だと0.5~1.0の家が多いです。

なので高性能でもちろん暖かいです。

もう10数年前から暖かい住宅づくりは当たり前で、どれだけ光熱費が掛からない家にするかに移行していってます。

燃費のいいエンジンでリッター20km普通に走るけど、より燃料を使わない車を作っていってる。的な感じです。


なのに、

なのに!!


先日、某会社で説明を受けたお客様が

「M社とK社はカッコイイだけで寒いですよ!」って言ってましたって。

な~に~!?

やっちまったな!! 古い?

むしろ寒い家提供している住宅会社この展示場の中にあるんかい!?

何を知ってるの?的な怒りですよ。

じゃあ20年前の家は寒すぎて住めないってか!!?

17年前の性能の家でも十分暖かいわ!!

カッコイイ家造れないのにディスってんじゃねー!

と、どこかでこの気持ちを吐き出したく

ブログに書いた。


ちなみに住宅は10数年前くらいからようやく性能について目を向けられるようになりましたね。

本州では断熱材を入れること自体珍しいのか、TVとか改装番組では取り上げられてますね!

北海道の家はもう前々からそのあたりは真摯に取り組まれているので、

本州から北海道に移住された方なんかは、

「向こうの家より暖かい!」ってビックリされますよね。



日々ネタに苦しむから

「まるお住宅にまつわる本音」ってタイトルに替えよっかな。


 
 
 



# by miraye | 2020-10-13 15:05 | 「まるお」の時間